丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)は、宝来山神社と同じく和歌山県かつらぎ町にある神社で、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一つに登録されています。 天野地区にあることから、別名「天野大社」とも呼ばれています。
楼門、本殿は重要文化財で、国宝、重文の美術工芸品も多数所蔵しています。 急勾配の八町坂を登ると、高野町石道が通っています。
所在地:和歌山県伊都郡 かつらぎ町上天野230
社伝によれば、宝来山神社の創建は宝亀(ほうき)年間(770~780)に和気清麻呂公(733~799)が八幡宮を勧請し、八幡…
重要文化財 宝来山神社本殿は、一間社・春日造り・檜皮葺の社殿で、4棟から成っています。 向かって右から第三殿、第一殿、…
ご祈祷を受け付けております。 神職を通じて神さまに願い事を届けて頂く儀式をご祈祷・ご祈願と言います。 いつもより神さまに近…
神事、ご祈祷などの細かい点については、当神社へお問い合わせ、お申込み下さい。
宝来山神社 住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町萩原56番地 電話:0736-22-3734